得田雅章 研究室

ヒコテン(彦根点描)
一覧

彦根キャンパス周辺の季節の移ろいを写真に収め、不定期にアップしています。
2009年     2010年     2011年     2012年     2013年     2014年    
2015年     2016年     2017年     2018年     2019年     2020年   
2021年 

2009年
彦根点描(4/9):桜で埋もれる彦根城
クリックで拡大します。
彦根点描(6/6):桟敷が敷設された鴨川。夏はもうすぐです。学会会場に向かう途上にて。
彦根点描(6/18):護国神社から彦根駅に向かって伸びるメインストリート。早朝(AM5時)なので人気は全くない。
 
彦根点描(7/25):例年なら鳥人間コンテストのやぐらが組まれている松原湖岸が、大会中止を受けてどこかもの寂しい(左)。右は昨年の今頃の様子。
彦根点描(8/1):彦根・北びわ湖大花火大会の様子。クリックで拡大します。
彦根点描(9/13):芹川けやき堤の様子。散歩が気持ちいい季節になってきました。大学から徒歩18分です。クリックで拡大します。

彦根点描(10/15):琵琶湖に漂っていた水鳥はBBCでアツいカイツブリ!?

彦根点描(10/19):雨の中、多くの観光客の方々にご協力をたまわることができました(四番町スクエア)。
彦根点描(11/3b):パレードの様子
彦根点描(11/3a):この日は城まつりパレードの日でした。四番町スクエアではフラダンスショーが催されていました(寒そう…)。
彦根点描(12/25):琵琶湖対岸、高島市の山々に冠雪が確認できます(画像では見にくいですが…)。いよいよ冬本番です。
   

 

2010年
彦根点描(1/7):数年ぶりにどかっと雪が降りました。研究室から見えていた金亀山(彦根城が鎮座する山)は全く見えなくなりました。(左:1週間前、右:今日)
彦根点描(3/24):連日のように全国から開花の報が届きますが、彦根ではもう少し先のようです(お堀沿い京橋付近にて)。
彦根点描(4/5):大学体育館横の桜が咲き誇っています。彦根に春が来ました!
ヒコテン(4/8)[彦根点描]ご城下にぎわい市開催中です。花見の際に立ち寄ってみては?
ヒコテン(4/15)[彦根点描]金亀公園周辺のお堀をただよう親子ガメ?名前の由来はダテじゃない。
ヒコテン(5/9)[彦根点描]:大学裏の荒れ地だったような土地がいつの間にか整地されていました。駐車場でもできるのでしょうか?
ヒコテン(5/31)[彦根点描]:朝のキャンパス。ひっそりしていますが、日差しには力強いものがあります。

 

ヒコテン(7/21)[彦根点描]:今週末、2年ぶりに鳥人間コンテストが開催されます。会場の準備は万端なようです。[クリックで拡大]
当然ながら、フライトデッキへは近づけませんでした。[クリックで拡大] 動画はコチラから
>ヒコテン(9/5)[彦根点描]:久しぶりに激しい雨が降ったかと思ってたら、あがった後にきれいな虹が出ていました(写真Tさん提供)。
ヒコテン(10/15)[彦根点描]:彦根市役所前の銅像。これもゆるキャラ?
ヒコテン(11/11)[彦根点描]:観光調査前のミーティングの様子
ヒコテン(12/21)[彦根点描]:樹木の葉がすっかり落ちて、寒々しい彦根キャンパス(霧が立ち込めていました)
 

 

2011年
ヒコテン(1/17)[彦根点描]:研究棟から琵琶湖を眺めるも、大雪で全く見えません。昨日今日の積雪はスゴい!
ヒコテン(3/18)[彦根点描]彦根市役所には半旗が掲げられていました。湖東合同庁舎彦根市民会館も同様でした。
ヒコテン(4/11)キャンパス中庭脇がインターロッキング舗装されました。
ヒコテン(4/14)彦根の桜は満開です。Click here to enlarge.
ヒコテン(6/3)プールわきの通路に亀が鎮座していました。Click here to enlarge.
ヒコテン(7/10)梅雨明けです。今月末開催の鳥人間コンテストは準備万全のようです。
ヒコテン(8/30)彦根城中堀ごしにキャンパスを望む。真ん中に水鳥が気持ちよさげに佇んでいるのが確認できます。まだまだ暑い!Click here to enlarge.
ヒコテン(9/12)中秋の名月とキャンパス棟
ヒコテン(9/23)彦根港の夕暮れ
ヒコテン(10/1)彦根城からみて北東方面に新バス停「総合運動場前」が開通するようです。
ヒコテン(10/13)彦根港にビアンカ入港。入港する客船としては最大級のものです。
Click here to enlarge.
ヒコテン(11/6)彦根港特設会場で近江いきいきハイマルシェが開催されていました。
ヒコテン(11/27)彦根城二の丸駐車場にて。17時近いのにほぼ満車状態でした。
ヒコテン(12/6)キャンパス内樹木の紅葉。なぜかびわ湖側の葉だけが落ちています。風のせい?
   

 

2012年
ヒコテン(1/26)ホワイトアウト!?金亀山頂上の彦根城が大雪のため全く見えません。
ヒコテン(2/15)昼下がりの彦根駅前お城通り。なんだか寒々しいです。
ヒコテン(2/28)キャンパス内の池。うすーく氷が張っています。まだまだ寒い。
ヒコテン(3/14)夕暮れどき、定期船の彦根港への帰港
ヒコテン(4/8)彦根城桜まつりが始まっていますが、満開はもうチョイ先かな。大学グラウンド横の遊歩道にて
ヒコテン(4/10)霧深いキャンパス。いよいよ新学期が始まります。
ヒコテン(5/5)湖岸道路沿いの藤の花が見事です
ヒコテン(5/21)金環日食がハッキリと確認できました(肉眼で。写真は光が強すぎてダメでした…)。
ヒコテン(6/13)銀座商店街。中心に平和堂1号店がみえる。
ヒコテン(6/24)キャンパスを見下ろす。向こうには緑に覆われた彦根城が見える。
ヒコテン(7/18)梅雨が明けました!鳥人間コンテストのフライトデッキも組み上がっています。(クリックで拡大)
ヒコテン(8/4)滋賀県護国神社。8/13-15開催のみたま祭の準備でたくさんの電球が取り付けられていました。
ヒコテン(8/16)ファイナンス棟5Fから望む夏のびわ湖。中心に多景島が見える。(クリックで拡大)
ヒコテン(9/25)伊吹山(中央)上空にすじ雲がたなびき、秋の到来を感じさせます。
ヒコテン(10/8)大型豪華客船ビアンカ入港
ヒコテン(10/29)経済学部講堂
ヒコテン(11/4)金亀公園の紅葉
ヒコテン(12/2)大学生協横のグラウンド
今日は官舎周辺の草むしり実施日でした
ヒコテン(12/10)初雪です。彦根にも本格的な冬がやってきました(校舎4Fから長浜方面を望む)。
 

 

2013年
ヒコテン(1/4)初出勤です。昨日からの雪で足元がぬかるんでいました(キャンパス北門あたりの道路)。
ヒコテン(1/15)中庭から図書館(左)と研究棟(中)、校舎糖(右)を望む。
ヒコテン(1/31)彦根港の夕暮れです。
ヒコテン(2/10)彦根港前の通りの桜並木。まだつぼみは固く閉じたままです。
ヒコテン(3/3)風が強く琵琶湖の湖面は荒立っていました。そんな中、水鳥がプカリプカリ・・・(拡大はクリックで)
ヒコテン(3/15)彦根城いろは松駐車場前の松並木
ヒコテン(4/10)体育館横のグラウンドから彦根城西の丸三重櫓を望む。
ヒコテン(4/13)彦根城の内堀越しにキャンパス校舎(中央)を望む。
ヒコテン(4/27)GW初日、朝のベルロード
ヒコテン(5/1)滋賀大学講堂の演壇
ヒコテン(5/22)彦根港内とある公園の植物。あやしい幹がにょきにょき伸びています。どんな花が咲くのやら(クリックでひきの画像を表示)。
ヒコテン(6/7)5/22付であやしいと評した植物にきれいな花が咲いていました。(クリックで拡大画像を表示)。
ヒコテン(7/16)鳥人間コンテストの準備が進んでいるようです。フライトデッキが組まれていました(松原湖岸にて)。クリックで拡大
ヒコテン(8/1)JR彦根駅前 ささやかながら提灯が飾られ、夏の雰囲気を醸し出していました。横には彦根東高校の甲子園出場横断幕が掲げられていました。ガンバレ!
ヒコテン(8/7)北門に向かうキャンパス内通路。やたらセミが騒がしいので録音してみました。(クリックで再生)
ヒコテン(8/20)キャンパス上空に真っ黒な雲が覆いかぶさってきました。一雨来るか?
ヒコテン(9/17)台風一過で空は澄みわたりました。建物は、警報で重要な役割を果たした彦根地方気象台です。
ヒコテン(9/29)夏休み最後の日が暮れようとしています。右の小さな小島は竹生島です。彦根港から撮影(クリックで拡大)。
ヒコテン(10/13)車での彦根の玄関口、彦根IC前です。
ヒコテン(11/1)滋大祭直前の生協前広場。これからあれこれ準備が始まるようです。
ヒコテン(11/24)彦根港の防波堤。釣り人が夕日に映えて画になります(クリックで拡大)。
     

 

2014年
ヒコテン(1/5)校舎4Fからびわ湖を望む。対岸の山頂は雪化粧されています。
ヒコテン(1/15)大学所有の空き地(キャンパス北側)に何やら建設されそうです。
ヒコテン(2/3)濃霧に包まれる大学グラウンド
ヒコテン(3/12)金亀公園
ヒコテン(4/4)入学式当日。新入生の晴れの門出を祝すかのように虹が出ていました(クリックで拡大)。
ヒコテン(4/12)彦根の桜は今が旬。内堀通りの奥(正面)に本学校舎が見えます(クリックで拡大)。
ヒコテン(6/1)弓道場を建設しています。竣工までもうスグ?
ヒコテン(6/19)本部棟から講堂とその向こうの彦根城を望む。クリックで拡大
ヒコテン(7/2)梅雨時だけどあまり雨が降らないため、びわ湖の水は澄んでいます(奥に見える白い建物は大学寮〔偲聖寮〕です)。クリックで拡大
ヒコテン(7/20)鳥人間コンテストのフライトデッキが組まれました。彦根の夏はいよいよ本番です。クリックで拡大
ヒコテン(9/5)朝からの激しい雨で、グラウンドは鏡のように水が張りました。
ヒコテン(10/6)校舎棟が耐震改修工事中なので、登録有形文化財指定の経済学部講堂を使って講義することになります。
ヒコテン(11/1)滋大祭初日。あいにくの雨模様の中、野外ステージの準備をしています。
ヒコテン(11/21)明け方の城北通り横の水路。寒さのためか、うっすらと水煙が立ち上っていました。
ヒコテン(12/6)月明かりに照らされたびわ湖。凛とした夜明け前の寒さの中、なんとも幻想的な光景です。
ヒコテン(12/18)全国的に厳しい寒波襲来の中、ここ彦根でも一晩で立派な雪化粧となりました。8時現在、積雪13cmです。
(研究室から彦根城(金亀山)方面を望む)

 

2015年
ヒコテン(1/23)左手が彦根市役所、奥が合同庁舎です。市役所窓口には顔見知りの卒業生がいますので、行くのが楽しいです。
ヒコテン(2/28)彦根駅東の区画整理現場
まだ道半ばといったところです。
ヒコテン(3/14)新学期に向けキャンパス整備が進んでいます。
ヒコテン(4/6)装い新たに整備されたキャンパス中庭
ヒコテン(4/18)彦根市立図書館前
ヒコテン(5/1)滋賀大学の“六本木”!?
(小グラウンドにて)
ヒコテン(5/29)9時頃の四番町スクエアの様子。まだ観光客はお城周辺にいるのかな?
ヒコテン(6/29)昼下がりのキャッスルロード。梅雨明けと見まごうばかりの良い天気です。
ヒコテン(7/31)明け方のひこね駅前通り
ヒコテン(9/7)井伊家菩提寺である清涼寺わきに位置する鳥居群。スピリチュアルです。
ヒコテン(10/5)彦根市役所5F会議室から市内を望む。右手奥に荒神山(こうじんやま)が見える。
ヒコテン(10/26)金亀公園グラウンド越しに臨む彦根城(クリックで拡大)
ヒコテン(11/18)明け方の佐和山。うっすらと霧がかかっていました。
ヒコテン(11/28)佐和山ふもとで見かけた石田光成公屋敷跡。
ヒコテン(11/30)ここ数日は一段と冷えます。彦根城お堀では川霧が立ち上っていました。
 

 

2016年
ヒコテン(1/6)滋賀県立彦根球場
ヒコテン(1/18)イオンタウン彦根駐車場から彦根駅方面を望む。今にも雪が降り出しそうな天気です。
ヒコテン(2/17)彦根城内堀

ヒコテン(3/16)彦根城北に位置する散策路です。こちらまで足をのばす観光客は少ないようです。

ヒコテン(4/5)彦根城石垣の桜。青空とのコントラストが鮮やかです。(クリックで拡大
ヒコテン(4/21)研究室を引越しして、キャッスルビューからレイクビューに変わりました。多景島も見えます。(クリックで拡大)
ヒコテン(5/29)彦根のタワー(電波塔)上部が霞んでいます。PM2.5のせいではないことを祈るばかり・・・
ヒコテン(6/9)佐和山踏切。米原へ続く路です。
ヒコテン(6/18)彦根屈指の繁華街?ベルロードのシンボル
ヒコテン(6/24)四番町スクエアの泉。梅雨時にあって、とても涼しげです。
ヒコテン(8/8)彦根駅前の観光案内所
ヒコテン(9/15)石田三成公の居城があった佐和山。真田丸紀行で紹介されないカナ。
ヒコテン(9/28)中濠ごしに校舎棟を望む。あいにくの天気でした。
ヒコテン(10/19)校舎棟1F。両サイドの部屋はどこも耐震改修工事を控えてがらんどうです。
ヒコテン(10/30)彦根城石垣のKeep Out Areaです。
ヒコテン(11/1)観光調査前のミーティング風景
ヒコテン(11/16)湖国バス停「滋賀大口」からお堀をはさんでキャンパス方面を望む。
ヒコテン(12/19)銀座商店街にあるオブジェクト
   

 

2017年
ヒコテン(1/3)研究棟耐震工事の資材置き場。いつになると完成するのやら。
ヒコテン(1/15)センター試験2日目朝
これから雪かきして受験生を迎えます。
ヒコテン(2/11)本年2度目の寒波襲来。彦根城内堀の水面が凍っている?拡大はクリックで
ヒコテン(3/11)駅前再開発地区に分譲マンションが建つらしい。彦根では十年ぶりくらいではないか。
ヒコテン(4/10)彦根城山﨑郭あたりの遊歩道。桜がいよいよ見ごろになってきました。
ヒコテン(4/25)京町あたりの新設道路。もうすぐ開通のようだ。ヒト、モノ、カネの流れがどう変わる?
ヒコテン(5/16)燃えるような夕焼けが研究室から見えました(比良山系方面を望む)。クリックで拡大
ヒコテン(5/30)彦根駅東の再開発地区にある公園。奥に見えるのは結婚式場です。
ヒコテン番外編(6/8)東京の玄関、日本橋再開発エリアに滋賀県のアンテナショップがオープンします。クリックで拡大します
ヒコテン(7/11)地域経済の要、彦根商工会議所
ヒコテン(9/1)秋の空模様。バカみたいな暑さはピーク越えか?
ヒコテン(9/14)彦根市本庁舎が耐震化工事のため移転しました。クリックで拡大
ヒコテン(10/16)彦根城近くの駐車場。雨の早朝なのでガラガラです。
ヒコテン(10/24)金亀公園の遊歩道が、台風の大雨で浸水していました。
ヒコテン(10/31)今年も観光調査を実施します。調査前の石井先生(社会連携研究センター)によるミーティングの様子。
ヒコテン(11/21)びわ湖対岸、高島市の山々が雪化粧となりました。冬本番はもうすぐです。
(クリックで拡大)
ヒコテン(12/11)台風で剥がれてしまった白壁が痛々しいです。修繕工事はいつになることやら。
   

 

2018年
ヒコテン(1/22)駅前商業施設のアルプラザ。この3・4Fが現在市役所仮庁舎となっている。
ヒコテン(1/25)昨日からの積雪で、彦根城の石垣も真っ白です。
ヒコテン(2/19)ベルロード沿いの広大な敷地を利用して、住宅展示場が造成されるようです。
ヒコテン(3/7)彦根総合運動場は2024年国体開催に伴う施設改修工事の真っ最中です。
ヒコテン(3/9)東京日本橋タカシマヤで“大近江展”が開催されています。後ろの2つのビルは「新館・東館」として間もなく竣工し、売り場面積が大幅増床するもよう。クリックで拡大
ヒコテン(4/2)彦根城お堀(水路?)をボート(漕艇)が進んでいきます。桜とのコントラストがきれいです。
ヒコテン(5/15)大学近くのカインズモール内に、新たなテナント施設が建つようです。wktk
ヒコテン(6/1)金亀公園の遊歩道。もうすぐ梅雨入りとは思えないさわやかな青空です。
ヒコテン(7/10)大雨→びわ湖水位上昇→お堀の水位上昇→金亀公園のアンダーパス水没。
クリックで拡大
ヒコテン(8/21)こ、これは・・・
市内某敷地にて
ヒコテン(9/1)彦根総合運動場内の施設は全て解体され、更地になりました。
ヒコテン(9/23)びわ湖松原湖岸の明け方。さざ波の音が心地よいです。クリックで動画が見れます。
ヒコテン(11/15)明け方の彦根駅
ヒコテン(12/11)愛車にびっしり霜が付きました。いよいよ冬本番です。
   

 

2019年
ヒコテン(1/14)朝、松原町の農道を散歩。真ん中に伊吹山がそびえています。
ヒコテン(2/5)中濠東西通り沿いの遊歩道。ベンチに座って彦根城を堪能できます。
ヒコテン(2/26)明け方、フジテックのエレベータ研究塔
ヒコテン(3/23)井伊家菩提寺の清凉寺
ヒコテン(4/4)ご城下にぎわい市やってます
ヒコテン(4/13)彦根城中堀の見事な桜です。(クリックで拡大)
ヒコテン(5/8)暁のびわ湖。春には珍しく対岸までクッキリです。(クリックで動画)
ヒコテン(6/14)穏やかな芹川の流れ
ヒコテン(7/11)金亀公園遊歩道を闊歩していました。(クリックで動画)
ヒコテン(8/9)夏本番です。暑い!
ヒコテン(9/4)メルヘンな建物です(マリアージュ彦根、クリックで拡大)
ヒコテン(10/11)滋賀大マルシェ 開催直後の様子
ヒコテン(11/2)彦根城表門で首里城への応援募金やってます(クリックで拡大)
ヒコテン(12/2)歴史ある本学講堂は現在耐震改修中です。

 

2020年
ヒコテン(1/14)彦根城と夢京橋キャッスルロードを繋ぐ京橋は、現在改修工事中です。
ヒコテン(2/12)エントランスに新型コロナウィルス対策のアルコールが設置されています。
ヒコテン(3/5)城北通りの歩道橋が、水路工事のため通行止めとなりました。
ヒコテン(3/11)彦根城 城山公園と虹
(クリックで拡大)
ヒコテン(4/7)研究棟ホワイトボードの落書き(クリックで拡大)
ヒコテン(4/21)彦根城閉鎖、悲しいです。。。
ヒコテン(5/7)植えたばかりの稲苗が風になびいています(松原町)。
ヒコテン(6/6)ロケットランチャーのような巨大重機が3本並んでいます(彦根総合運動公園(仮称)工事現場にて)。
ヒコテン(7/7)「おうち外食応援団」やってます!
ヒコテン(8/1)やっと梅雨が明けました。大学講堂も映えてます!(クリックで拡大)
ヒコテン(10/11)金亀公園グラウンドは造成中です。(クリックで拡大)
ヒコテン(11/25)研究室から綺麗な夕焼けが見えました。
<
ヒコテン(12/22)彦根灯花会という名のライトアップ開催中。暗いとより映えるのでしょう。

 

2021年
ヒコテン(1/14)大学グラウンド横をタヌキが闊歩していました(クリックで動画)
ヒコテン(2/28)彦根の代表河川、芹川です。まもなく琵琶湖に流れ込みます。